NURO光って実際どう?契約前に知っておきたいメリット・デメリット徹底比較

光回線の基礎知識
記事内に広告が含まれています。

「NURO光が速いって聞くけど、実際はどうなの?」
「工事が2回必要って本当?」
「トラブルが多いって噂も気になる…」

この記事では、NURO光の実力・向いている人・契約前の注意点まで、利用者目線でわかりやすく解説します。


NURO光とは?:最大2Gbpsの高速光回線

NURO光(ニューロひかり)は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する超高速インターネット回線です。

項目 内容
最大通信速度 下り2Gbps/上り1Gbps(標準プラン)
提供エリア 関東・関西・東海・九州・北海道など拡大中
月額料金 5,200円(税込・基本料金)
工事回数 屋外+宅内の2回(特殊工事)
特徴 独自回線で混雑に強く、IPv6も標準対応

NURO光のメリット

✅ 1. 最大2Gbpsの高速通信が可能

多くの光回線が「最大1Gbps」なのに対し、NURO光は下り最大2Gbps
オンラインゲーム、動画視聴、大容量ファイルのダウンロードなど、体感レベルで速いと感じる場面が多くあります。


✅ 2. 独自回線で混雑に強い

NURO光はフレッツ光とは別の独自回線網を使用しているため、夜間や週末の混雑に強い傾向があります。
特にマンションタイプの「共用回線の遅さ」に悩んでいた人には効果的。


✅ 3. 高性能ルーターとセキュリティが無料でついてくる

  • 高性能Wi-Fi6ルーター内蔵ONUを無料レンタル

  • 「カスペルスキー」のセキュリティソフトも無料提供

別途ルーターやセキュリティ対策を買わなくて済むのは大きな利点です。


✅ 4. 月額が意外とリーズナブル

工事費やルーター無料を考慮すると、実質の月額コストは5,000円台前半に収まることが多く、他社と比較しても高くありません。


NURO光のデメリット・注意点

❌ 1. 工事が2回ある(しかも時間がかかる)

NURO光の最大のネックがこれ。

  • 1回目:宅内工事(配線や機器設置)

  • 2回目:屋外工事(電柱〜建物への引き込み)

これにより、開通まで2〜3週間〜1ヶ月以上かかることもあります。


❌ 2. 提供エリアが限られている

まだ全国対応ではなく、地方や集合住宅の一部では非対応です。

✅ 対策 → 公式サイトの「提供エリア判定」で住所チェック必須


❌ 3. マンションタイプでも“個別契約”が基本

他社のマンションプランのように「全戸一括」ではなく、戸建てと同様の工事が必要です。
管理会社や大家の許可が必要なケースが多く、工事NG=契約不可になることも。


❌ 4. 解約時に注意すべき点が多い

  • 工事費の残債:月額分割で支払い中だと請求あり

  • 解約月の月額料金は日割り不可

  • ルーター(ONU)の返却が必要/未返却で違約金あり


NURO光が向いている人・向いていない人

向いている人 向いていない人
高速回線を最大限活かしたい人 すぐにネットを使いたい人(開通まで時間がかかる)
ゲーム・動画・配信などヘビーユースな人 引っ越しや転勤の予定が近い人
戸建て住宅に住んでいる人 工事NGの賃貸・集合住宅に住んでいる人

料金・キャンペーン情報(2025年版)

項目 内容
月額基本料金 5,200円(税込)
工事費 44,000円(分割で実質無料)
キャンペーン例 45,000円キャッシュバック、他社違約金負担など
契約期間 3年契約が基本(違約金は最大11,000円)

※キャンペーンは代理店や時期により変動します。


よくある質問(Q&A)

Q. 回線速度って本当に2Gbps出るの?

→ A. 実測で1Gbps超えもありますが、環境により数百Mbps〜程度が多いです。体感速度は非常に良好


Q. ソフトバンク光などと比べてどう?

→ A. ソフトバンク光はフレッツ系、NURO光は独自網。夜間の混雑が少なく、NUROの方が安定していると感じる人が多いです。


Q. 工事が面倒だけど使いたい…どうすれば?

→ A. 時間に余裕があれば待つ価値あり。急ぎの場合はホームルーターの一時利用もおすすめ。


まとめ:NURO光は「工事の手間」を乗り越えれば、非常に満足度が高い

評価項目 内容
速度 ◎ 非常に高速で安定
工事 △ 2回必要、時間がかかる
費用 ○ 月額+特典でコスパ良好
エリア △ 地方や集合住宅は非対応もあり

関連記事

  • 【比較】NURO光とソフトバンク光どっちが速い?実測で比較

  • 【NURO光の工事体験談】2回の流れとトラブル回避ポイント

  • 【NURO光対応エリアチェック】申し込み前の確認方法まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました